どうもー!でめきんです。
今回は、前回記事「たまご発見!! ~採卵1回目~」の後から定期的に採卵した様子になります。
採卵まとめ 1回目~4回目
1回目
2020年4月21日
産卵数 8個
産卵セットに投入してから3日
2回目
2020年4月24日
産卵数 10個(内1つは潰れていました)
産卵セット投入から3日
3回目
2020年4月25日
産卵数 8個
産卵セット投入から1日
4回目
2020年4月26日
産卵数7個
産卵セット投入から1日
これを見て気づいたと思いますが1,2回目は3日間産卵させているのに3,4回目は1日間しか産卵させていません。
これはなぜかというと、1,2回目の産卵数が同じくらいだったので、もしかしたら産卵ケースが小さくてたくさん産めないんじゃないか。産卵ケースの大きさに対して10個くらいが限界なんじゃないか。と思ったからであります。
つまり初日にぽんぽんぽんっと産んでそのあとは場所がないからゼリー食べてごろごろしてるんじゃないかなーっと(笑)
ってことで1日でどのくらい産んでいるのか興味があったので連日採卵しているということになります。
結果、1日産卵で7個と8個回収できました。

産卵ケースに入れてから8日間で33個産んでくれています。
これってとんでもなく良いペースで産卵していますよね?
次回は「採卵は続く」です。
ではではー!!
コメント
[…] ヘラクレスオオカブトの初ブリード個体の紹介です。本当は有名どころの血統の個体が欲しかったのですがお財布と相談して♂♀ともに小さめで無血統の個体にしました。愛があれば大きくなる!と信じこの子たちから私のブリードの始まりです。 ペアリングのリベンジだ! たまごたくさん!これが爆産ってやつ? […]
[…] 今回は前回記事「たまごたくさん!これが爆産ってやつ?」から数日間定期的に採卵した様子です。 […]
[…] 以前、採卵の様子を記事にしていますのでよろしければご覧ください!たまごたくさん!これが爆産ってやつ? […]
[…] 以前の記事は割り出し1回目~4回目は「たまごたくさん!これが爆産ってやつ?」5回目~10回目は「採卵は続く」 […]